
究極の機能美、MT201フラットバックアイアン
仕上げの美しさはもちろん、見た目よりも確実に打ちやすく易しさを兼ね備えています。
コンパクトなヘッドはどんなライにも対応でき、その打感は他のクラブでは得られない重厚さがあります。
違いの判るプレーヤーにこそ使って欲しいクラブです。
フラットバックの肉厚配分が絶妙でスイートエリアが広く前後のミスヒットに強い。ある意味キャビティーより易しい。
そして低重心設計と上下の重量バランスが最適に作られているため高弾道。楽に上がる。
また、最適なスピン量で分厚く強い球が抜群の飛距離を出させる。
試打コメント: (比較クラブ:BUCHI-MT201・三浦技研MB-5003・三浦技研CB-1007)
・とにかくいい顔をしている、質感がとてもいいクラブです。
・打感がやわらかく球が上がりやすい「やさいいマッスル」。
・非常にやわらかい打感です。打感の良さは三浦を上回る。音も三浦(ガチャ音)より品を感じる。
・他のマッスルバックと違って重心距離が長めに感じました。実際は同じくらい。
・構えた時の安心感とアドレスの取りやすさが素晴らしい。トップブレード先端が拘りですね?
・アマチュアにとっては、球が上がりやすいクラブだと思います。
・ヒールがウェッジのように削ってありますが、これが抜けの良さにつながるのかもしれません。
クラブの低スピン化で球を上げるための工夫を各メーカーがしていますが、マッスルでこういう工夫をしているのは珍しいですね。素晴らしい。





スペック
#3 | #4 | #5 | #6 | #7 | #8 | #9 | PW | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ロフト角(°) | 21 | 24 | 27 | 31 | 35 | 39 | 43 | 47 |
ライ角(°) | 59.5 | 60 | 60.5 | 61 | 61.5 | 62 | 62.5 | 63 |
バンス角(°) | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 3 | 4 | 5 |
ヘッド重量(g) | 243 | 250 | 257 | 264 | 271 | 278 | 285 | 292 |
素材 | 軟鉄鍛造 SS400 |